所属店舗:名張店所属
氏名:坂本
勤続:3年
■コメント
ピット担当の坂本です
車が好きで、働きながら自動車整備士の資格を取得できる所に魅力を感じ入社致しました。
入社する前は、車を整備する知識はありませんでしたが、優しい先輩方に教えていただき
一人で出来る作業が増えていき仕事が楽しいです。今は自動車整備士の資格取得を目指し、日々勉強しています。
先輩方に教えて頂けるので車の知識が無い方でも安心して働ける会社です。
所属店舗:桑名サンシパーク店所属
氏名:浦野
勤続:7年
■コメント
桑名サンシパーク店所属、ピット長の浦野です。
もう入社して7年になりますが、初出勤日の不安と緊張は今でもはっきりと覚えています。
自分の車のエンジンルームも開けたことが無い・・・
知ってる車なんてワゴンRとフィットぐらい・・・
そんな自分がこの業界で仕事ができるのか、
自分がピットでお客様の車を触ってもいいのだろうか、
無知すぎて先輩に呆れられるんじゃないかな・・
不安ばかりが頭をよぎり、初出勤の車の中で心臓が飛び出そうでした。
でも、そんな不安は一日で吹き飛びました。
先輩社員はみんな優しく、ひとつひとつ丁寧に教えてくれるし、自分の為に歓迎会まで用意してくれいつしか、「知らない不安」から「知る喜び」に変わっていました。
4年前には、会社の支援もあり整備士の資格を取ることができました。
エンジンルームを開けたこと無かった男が今では整備士です。
入社当時は想像もできなかったことですが、ここまで成長できたのは、いつも優しく教えてくれた先輩たちのおかげだと思います。
必ずしも、入社してくる社員たち全員が車に興味があったり、整備士になりたい人たちではないかもしれません。
そんな後輩たちにも仕事に興味を持ってもらえる先輩になれるよう、日々勉強しています。
ゼロからのスタートでも大丈夫!僕がそうだったから。
所属店舗:四日市店所属
氏名:穴田
勤続:4年
■コメント
四日市店フロア担当の穴田です
車に興味があり、知識を身につけたいと思い学校にあった求人をみて応募を決めました。
入社当時は車の知識がなくわからないことが多くちゃんと働けるのか不安だらけでしたが
何度も聞いたり、メモしたりしながら また社員向けの研修や資格制度もあり、積極的に取り組みました。先輩方もわかりやすく丁寧に、時には厳しく 理解できるまで指導してくださいました。
今では車のことで友人に相談されることも多くなりました。
イエローハットのスタッフとしてお客様にご案内した際に『ありがとう』と言っていただけるのが日々の励みとなっています。
所属店舗:伊勢店所属
氏名:大田
勤続:2年
■コメント
伊勢店ピット担当の太田です。
初めはレジ・フロア担当として入社しましたが、お客様への接客を重ねるうちに もっと車のことを知りたい、自分も整備できるようになりたいと思いはじめまして、先輩社員に相談したところ 前向きにやる気があることは良いことだしできる限りフォローするよと 背中を押してもらえたので思い切って希望を出して ピット作業をさせてもらうことになりました。
車の専門知識も経験もあまりない自分がお客様の車を整備することは不安でしたがピットの先輩たちが気を付ける所やコツなどをやさしく丁寧に教えてくれるので日々勉強しながら経験を積んでいます。
まだまだ覚えることだらけですが、お客様に信頼され整備を任せてもらえるよう また、これから入社してくる後輩たちに自分が教えてもらったことを教えらえるよう一生懸命頑張ってます。